トップページ > タイムスニュース > 紙パルプ 流通・原料・機械・資材・薬品 TIMES DATA BOOK 2025

紙パルプ 流通・原料・機械・資材・薬品 TIMES DATA BOOK 2025NEW


 コロナ禍によるサプライチェーンの混乱を機に始まった原燃料価格の世界的高騰はロシアのウクライナ侵略で一層拍車がかかり、さまざまな貿易制限措置の発動とも相まって世界経済の成長ポテンシャルを弱めています。製品価格に占める原燃料コストのウェイトが高い製紙産業にとって、そのプレッシャーは大きく、経営環境は一段と厳しさを増しています。こうした状況下にあって製紙各社は、コスト上昇分の製品価格への転嫁などと併せ、事業構造の転換による収益力の強化に努めています。
 設備投資の主眼が生産能力増強に置かれていた時代はすでに終わり、近年は川上の原料確保から川下の製品販売・輸送に至るまでの全サプライチェーンを通じた最適化と、それを可能にするうえで最もコストパフォーマンスの高い手法の実現に関心が集まっています。こうした流れの中で紙流通企業や製紙原料商はもとより、設備・資材のサプライヤーも新たな対応を迫られていると言えるでしょう。
 製紙業界がディーラーやサプライヤーに対し“適価で質の良いもの”を求めるニーズに変わりはありませんが、近年は各種資材や設備機器単体に対する評価ばかりでなく、その企業やサービスが介在することにより、いかなる付加価値がもたらされるのかを重視する傾向にあります。つまり製紙業界にとって、ディーラーやサプライヤーもまた“選択と集中”の時代に入っています。
 弊社は、製紙業界が以上のような観点からディーラーやサプライヤーを選択する際の指針になるような書として『タイムス データブック 2025』を刊行します。この1冊があれば、その紙パルプ企業を取り巻く全チェーンから最適なディーラー、サプライヤーをセレクトできるような内容とし、選定の担当者が常に手元に置いて活用できるような体裁とします。

 本書購入は以下のURLで。

 http://www.st-times.co.jp/purchase

ページのTOPへ